Feb
7
Alibaba Cloud Developers Meetup #1 - AliEaters爆誕!
Alibabaクラウドを食らうど
Organizing : AliEaters
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに(重要事項)
- キャパシティ確保のため会場が変更になっております。虎ノ門から渋谷に変わりましたのでお間違えないようお願いします。
- 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。
- 参加にあたってはページ最下部の同意事項に同意されたとみなします
Alibaba Cloud Developers Community (AliEaters) 初開催!!
グローバル展開が急速に進んでいる Alibaba Cloud の知見を共有し合う場所です。
Venue (会場)
会場は「CREATIVE LOUNGE (渋谷:サイバーエージェント)」さんです。
Social
今回も受付時間からさっそくソーシャル(懇親)を開始しますので、ぜひ早い時間のうちにお集まりください。
差入れ大歓迎です
アジェンダ
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
18:30 - 19:00 | 受付&ソーシャル | |
19:00 - 19:15 | AliEaters爆誕の話とAlibaba Cloudの国内事例 | 有沢幸夏 |
19:15 - 19:35 | Alibaba Cloudの全サービスを20分で説明する | 工藤淳 |
19:35 - 19:50 | ヤバいサービスを試してみた | 末松美樹雄 |
19:50 - 20:10 | MaxComputeはどのくらいヤバいか | Meifang |
20:10 - 20:25 | MaxComputeはどのくらいヤバいか | Bui Hon Ha |
20:25 - 20:40 | Container Service - Kubernetes Mode について | 吉田真吾 |
20:40 - 21:00 | みんな気づいてないみたいだけど本当にヤバいサービスはこれだ | 森真也 |
Social (After Meetup)
勉強会後の懇親会もやりますが詳細は未定です。
スピーカー
有沢幸夏 (スカイアーチネットワークス)
スカイアーチ缶詰担当代表。
Meifang (Alibaba Cloud)
MaxComputeの元開発者
末松美樹雄 (サイバーエージェント)
Sierとして官公庁向けのシステム開発でJavaやC++を約7年経験後、株式会社サイバーエージェントに入社。入社後は、アメーバブログの広告収益最大化のためのDMP開発やCA-ProfitXと呼ばれるインフィード特化型SSPの開発を経験。その後、AbemaTVにて、広告関連の複数プロダクトの開発に携わり、ユーザーと広告主双方が幸せになれる広告(CM)を日々模索し、開発を行っている。主な開発言語は、scala。
工藤淳(cloudpack)
元々は北海道生まれ北海道育ち、現在の拠点は東京です。
普段はAWSを扱った仕事をしているが、裏の顔でAzure MVPという立場で初期からAzureを利用しています。
また、クラウドに限らず、セキュリティやOSS、インフラなど様々な分野のコミュニティ運営に携わっています。
Bui Hong Ha (SBクラウド)
森真也 (SBクラウド)
吉田真吾 (セクションナイン)
サーバーレスアーキテクチャやクラウドの活用、DevOps実践導入、運用改善の支援を中心としたコンサルティングや、マルチクラウドのライフサイクル管理ツール「Mobingi」の開発を行っている。ServerlessConf TokyoおよびServerless Meetup Japan(Tokyo/Osaka)の主宰を通じて、日本におけるサーバーレスの普及を促進。
同意事項
- 参加者は他の方が快適に過ごせるように努めてください(いかなる差別やハラスメントもこれは認めません)
- 開発者コミュニティなので、話題の中心はテクノロジーにフォーカスしています。ビジネス関連の議論などはありませんのでご了承ください
- 物品の販売・勧誘などの一切の直接営業行為は禁止です